Sobre o dia de serviços depois da escola
Como funciona
たいよう
sobre
O nome "Taiyo" foi dado não só pelo desejo de que as próprias crianças brilhassem brilhantemente, mas também por um desejo de compartilhar esse brilho e brilho com o maior número possível de pessoas.
Há crianças brilhantes e enérgicas como "Taiyo" que vão lá. Eu gostaria de oferecer oportunidades para essas crianças brilharem e crescerem energicamente.
小学生を中心とした「ひまわり」、中・高校生を中心とした「ゆり」に分かれ、グループ別療育をおこなっています。
Há crianças brilhantes e enérgicas como "Taiyo" que vão lá. Eu gostaria de oferecer oportunidades para essas crianças brilharem e crescerem energicamente.
小学生を中心とした「ひまわり」、中・高校生を中心とした「ゆり」に分かれ、グループ別療育をおこなっています。

リトミック教室(月曜日)
(ひまわり・ゆり隔週) 音楽処「ベルの木」から講師の先生を招いてリトミックを実施しています。 ピアノの曲や楽器のリズムに合わせ、体の動き、表現力、感受性が身につき、豊かな情緒が育つことを目指しています。
Aula de Vida (火曜日)
日常生活に直結する、挨拶から買い物に必要なお金の計算。カレンダーの読み方、時計の読み方などを一緒に遊びながら覚えていきます。
Aulas de Exercícios (Quarta-feira)
公園遊びなどを通じて、体力づくり、体のバランスづくりをします。スポーツをとおして集団での活動のしかたを学びます。
Classe de Expressão(Quinta-feira)
工作を中心に、子どもたちが楽しくできる物を考え活動をしています。 また、季節を感じてもらえるよう、季節の壁面製作をおこない、製作したものをたいようの壁面に飾り、みんなで楽しめるようにしていきます。
Aulas comunitárias e fureai(Sexta-feira)
(第3週 笑いヨガ) たいように通う子どもたちのふれあい、地域の方とのふれあいを通じて社会のルールを学びます。 職員や家族との関係の構築もしながら、適切な距離感で人と関わることができる力の獲得を目指します。
5領域の支援プログラム

自己評価結果
事業所評価
たいよう
contato
〒431-3107
浜松市中央区笠井町1242 1階・2階
※たいように来所の際は1階玄関をご利用ください。
お電話でも受け付けております。お気軽にお問合せください。

FAX:053-570-7704
Mail:kyousei.taiyou@gmail.com
アクセスマップ |